TOYOPayよくある質問

【ユーザー向け】

【① 申込みにあたって】

ガラケーやPCで利用可能か
ガラケーやPCではご利用いただけません。二次元コード読込機能付きのスマートフォンもしくはタブレットをご用意ください。
メールアドレスを持っていない
メールアドレスをお持ちでない方は、TOYOPayサイトへの登録、ログインができませんので、サービスをご利用いただけません。
スマートフォンならどれでも利用可能か
【対応機種】
以下のOSやブラウザを搭載した二次元コードを読み込める、カメラ機能があるスマートフォンであればご利用可能です。
・推奨動作環境
:Android 7.1以降、iOS 13以降
・動作推奨ブラウザ
:Safari 13.1以降
:Chrome最新版

【使用環境】
・インターネット接続が可能であること。
・カメラ機能を有しており、上記動作推奨ブラウザより、本サイトでのカメラ機能へのアクセスが許可されている状態であること。
・本サイトのご利用に際しては、アカウントの作成にメールアドレスが必要となります。
①該当のメールアドレスについては、事前にご利用頂く端末にて、メール(@toyopay.com)が受信できる状態であること。
②特に、キャリアメールの場合、受信の障害となる迷惑メールフィルターを事前にご確認頂くとともに、RFC規格に準拠したメールアドレスにてご利用登録願います。
※特殊な形式のアドレス(RFC違反アドレス)のご利用について(docomoサイト)
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/rfc_add/


【参考リンク】
・Chrome(Andorid/iPhone)
https://support.google.com/chrome/answer/2693767?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1

・Safari(iPhoneのみ)カメラやマイクなどのハードウェア機能へのアクセス権を確認または変更する
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph168c4bbd5/ios

なお、上記対象OS以外の端末でも、ご利用いただける場合がございますが、基本的に動作対象外となりますので、お問い合わせいただきましても対応致しかねますので、予めご了承願います。またOSやブラウザのアップデートにより、対応OSやブラウザなどの端末設定が変更や無効となる場合もございますので、予めご了承願います。
■非推奨端末 (※一部スマートフォン含む)
・フィーチャーフォン(ガラケー)
・ガラホ
・タブレット端末
・iPodtouch
・らくらくスマートフォン
・その他、シンプルスマホ、キッズスマホ、ジュニアスマホ など

【② 申込み・購入について】

豊橋市に住んでいないと買えないのか
居住地による購入制限などはありません。どなたでも購入可能です。
いくらまで購入可能か
お一人様20,000円(5セット25,000円分)が購入の上限となります。ただし、抽選販売となりますので、当選した方しか購入できません。
商品券のWEBサイト内購入で使えるクレジットカードは?
JCB・VISA・Master・AMERICAN EXPRESS(AMEX)の提携クレジットカードがご利用いただけます。
抽選に外れた場合は、他に商品券を購入する方法はないのか
購入キャンセル分の二次抽選もしくは、発行総数に満たなかった場合の二次販売を、12/3(金)以降で予定しています。ただし、一次販売の状況により実施しない可能性もありますのでご了承ください。詳しくはTOYOPayサイト内にて随時お知らせしていきます。
二次販売があった場合、既に商品券を購入していても再度申し込めるか
できません。一次販売で商品券を購入された方は、購入額が上限に達していなかったとしても、二次販売での購入対象外となります。
購入後の返品は可能か
購入後の返品はできません。また、商品券の転売、譲渡、換金及び交換も禁止されています。
どこで使えるのか
豊橋市内のTOYOPay登録店舗でご利用できます。登録店舗はTOYOPayサイト内に随時掲載していきます。また、登録店舗には、目印としてステッカー、ポスター等を掲示します。
購入は先着順ですか?
違います。購入申込期間にお申し込み頂いた方のなかから、システムが公平に当選者を抽出しますので、申し込みのタイミングは抽選に影響しません。
本人確認メールが届かない
確認メールメールが届かない場合、次の内容をご確認のうえ再度お試しください。

  1. 入力したメールアドレスが間違っていないか確認する。
  2. 迷惑メールフォルダなど、受信箱とは異なるフォルダに届いてしまっていないか確認する。
  3. 迷惑メールに対するフィルターが設定されていないか確認する。
    「@toyopay.com」ドメインのメールから送信されるメールを受信できるように設定をお願いします。
  4. ドメイン指定受信を設定していないか確認する。
    ドメイン指定受信を設定している場合は、「@toyopay.com」の許可をお願いします。
  5. URL付きメールの受信拒否を設定していないか確認する。
    URL付きメールの受信を拒否している場合は、許可する設定に変更をお願いします。
  6. 上記のどの理由にも当てはまらない場合。
    1時間以上経っても届かない場合、お手数ですが、再度コールセンター、もしくはお問い合わせメールより、お客様の使用されている端末の詳細(機種、OSバージョン、メールソフト、通信環境など)をご連絡ください。

※上記2〜5の具体的な設定方法につきましては、各携帯会社のWebサイト等でお調べいただくか、各携帯電話会社もしくは購入された販売代理店へ直接ご相談ください。

《参照》各携帯会社のWebサイト

◯docomoの場合
【spモードでの迷惑メール対策】
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/spmode/
【受信リスト/拒否リスト設定】
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/spmode/domain/index.html

◯auの場合
【迷惑メールフィルター設定】
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/
【受信リスト設定】
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/

◯ソフトバンクの場合
【迷惑メールとは】
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/howto/
【受信許可リスト設定】
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/white/

◯Yahoo!メールの場合
【Yahoo! JAPANからのメールが届かない場合は】
https://support.yahoo-net.jp/PccYjcommon/s/article/H000011344

◯iCloud の場合
【iCloud で迷惑メールを識別してフィルタリングする】
https://support.apple.com/ja-jp/HT202315

◯Gmailの場合
【Googleメールで受信できない場合】
メールの振り分けの注意点
https://support.google.com/mail/answer/6579?hl=ja

【③ 利用について】

商品券と現金を併用して支払いできますか
現金と併用しての支払いは可能です。
「飲食店専用ポイント」とは何ですか
飲食業界への支援を目的とした、TOYOPay登録店舗のなかで、「飲食店」及び「飲食店(居酒屋・ダイニングバーなど)」のカテゴリーに分けられるお店でのみ利用可能なポイントです。今回、1セット1,000円分のプレミアムが付与されますが、そのうちの半分にあたる500円分を飲食店専用ポイントとして設定しております。
飲食店では飲食店専用ポイント以外のポイントも使えますか?
はい、飲食店専用ポイント以外の共通ポイントもご利用いただけます。
使用時に二次元コードスキャンが起動されない
URLのリンクなどからインターネットへ接続する際、初期設定で「Yahooアプリ」もしくは推奨ブラウザ以外のブラウザ、アプリが立ち上がるケースがございます。そのままYahooアプリや他ブラウザでTOYOPayを開いた状態で利用すると、支払い時に二次元コードをスキャンするカメラが起動しません。推奨ブラウザのGoogleChromeもしくはsafariで開いて頂きますようお願いします。

また、カメラが起動しない場合、以下の項目をご確認ください。

【iPhoneの場合】

① 設定→プライバシー→カメラ→ブラウザを選んでONにする

② 設定→safari→カメラ→拒否になっていないか確認

【アンドロイドの場合】

① 設定→アプリ(アプリ管理・アプリと通知)→権限(アプリの権限・権限マネージャー)→カメラ→ブラウザを選んでONにする

② 設定→アプリ(アプリ管理・アプリと通知)→Chrome→権限→カメラONにする

③ Chromeブラウザ側の設定確認
Chromeを開き、画面の右上の黒い小さな●が3つ並んだ「●●●」をタップし、「設定」→「サイトの設定」→「カメラ」に進み以下を確認
・「カメラ サイトにカメラの使用を許可する前に確認する」がONになっているか
・その下の項目の状態が「許可」になっているか ※https://toyopay.comをブロックしていないかご確認ください。

TOYOPayをホーム画面に追加したい。
【iPhoneでSafariをご利用の場合】

①ホーム画面に追加したいウェブページを表示

②画面下部の「四角から矢印が飛び出したマーク」をタップ

③「ホーム画面に追加」をタップ

④「追加」をタップすると、ホーム画面に追加されます

【アンドロイドでChromeをご利用の場合】

①ホーム画面に追加したいウェブページを表示

②画面の右上の黒い小さな●が3つ並んだ「●●●」をタップ

③「ホーム画面に追加」をタップ

④「追加」をタップすると、ホーム画面に追加されます

【事業者向け】

【① 登録方法について】

登録申込はどこからできるのか
TOYOPayサイト内の「参加申込(事業者向け)」からお申し込みいただけます。
紙の申請書で参加申し込みは可能か
大変申し訳ございませんが、紙での申請は受け付けていません。TOYOPayサイト内の参加申込画面より、専用の申込フォームにてご登録をお願いします。
メールアドレスを持っていない
店舗専用管理画面にログインするにはメールアドレスが必要です。メールアドレスがない場合は店舗専用管理画面をご利用できません。
事業者要件にある「市内に本店(個人にあっては住所)」とは何をさしているのか
法人の方は「登記事項証明書の本店所在地」、個人事業主の方は「住民票上の住所」となります。ただし、本社所在地や住民票上の住所が豊橋市外の場合であっても、豊橋商工会議所、豊橋発展会連盟、豊橋飲食業協同組合、豊橋観光コンベンション協会の会員であれば、店舗登録が可能となります。
参加申し込みフォームで、複数の店舗を同時に登録できるか
1店舗ごとに申し込みをお願いします。
登録内容を変更したい
参加申し込みをしていただいた専用フォームから、登録内容の変更が可能です。項目「登録内容について」の「掲載内容の変更」にチェックを入れて頂き、申し送り事項に変更したい内容をご記入いただき、送信してください。
売上はどこから振り込まれるのか
豊橋市プレミアム付電子商品券実行委員会より運営委託を受けた(株)プライズメントが換金業務を行いますので、カ)プライズメント名義で振込が実施されます。

【② お客様の利用について】

お店でネットが繋がらない、繋がらなくなった場合
お店の外で試してみるなどの対応をお願いします。ネットがつながらないなど個別の通信環境に関する対応は行っておりません。
お客様が金額を間違えて支払いを行った
誤った支払いをしてしまった場合は、利用日の翌日23:59まで取り消しが可能です。取り消し方法は店舗マニュアルに記載がありますのでご確認ください。
お客様が使用時に二次元コードスキャンが起動されない
URLのリンクなどからインターネットへ接続する際、初期設定で「Yahooアプリ」もしくは推奨ブラウザ以外のブラウザ、アプリが立ち上がるケースがございます。そのままYahooアプリや他ブラウザでTOYOPayを開いた状態で利用すると、支払い時に二次元コードをスキャンするカメラが起動しません。推奨ブラウザのGoogleChromeもしくはsafariで開いて頂きますようお願いします。

また、カメラが起動しない場合、以下の項目をご確認ください。

【iPhoneの場合】

① 設定→プライバシー→カメラ→ブラウザを選んでONにする

② 設定→safari→カメラ→拒否になっていないか確認

【アンドロイドの場合】

① 設定→アプリ(アプリ管理・アプリと通知)→権限(アプリの権限・権限マネージャー)→カメラ→ブラウザを選んでONにする

② 設定→アプリ(アプリ管理・アプリと通知)→Chrome→権限→カメラONにする

③ Chromeブラウザ側の設定確認
Chromeを開き、画面の右上の黒い小さな●が3つ並んだ「●●●」をタップし、「設定」→「サイトの設定」→「カメラ」に進み以下を確認
・「カメラ サイトにカメラの使用を許可する前に確認する」がONになっているか
・その下の項目の状態が「許可」になっているか ※https://toyopay.comをブロックしていないかご確認ください。

【③ 売上管理・換金について】

振込手数料の負担について
登録店への振込手数料は、豊橋市プレミアム付電子商品券実行委員会が負担します。
TOYOPayの売上確認方法
WEB上にTOYOPayの店舗専用管理画面を設けます。参加申し込み時にご登録頂いたメールアドレスあてに、利用のご案内を送りますので、案内に従ってID(メールアドレス)とパスワードを設定してください。以後、IDとパスワードでログイン可能となり、いつでも利用履歴をご確認できます。
申し込み後、何をしたら良いか
お申し込み内容に問題なければ、1週間から10日後をめどに、TOYOPay登録店舗キットを送付します。お申し込み内容に問題がある場合は、運営事務局より個別に連絡させていただきます。申し込み後10日を過ぎても店舗キットが届かない場合は、お手数ですがコールセンターまたはサイト内のお問合せからご連絡をお願いします。
店舗管理画面について、1つのメールアドレスで複数店舗を管理できますか
はい、1つのメールアドレスで複数店舗を確認できる仕様となっております。